2010年10月28日木曜日

アロマキャンドルのギフトセットを新発売!

新アロマギフトが完成しました!

体にも環境にも優しい植物ベース(大豆)の
「フレグランセンス アロマキャンドル」が
ギフトセットになりました!













アロマキャンドルは大量生産できないハンドメイド、
さらにギフトとして、ひとつひとつ丁寧にラッピングさせていただくので、
プレゼントにはイチオシです。

キャンドル容器はクリアなガラスで、高級感があります。
香りはやさしく上品で人気の4種類を厳選しました。













ギフトボックスの箱はしっかりした作りになっていますので、
保存箱としてもお使いいただけます。
ご自宅のインテリア雑貨としてもおすすめ。

オリジナル商品ですので、アロマキュアでしか手に入らない商品です。
当店の力作ですのでぜひチェックしてくださいね!


★アロマキャンドルギフトセット

2010年10月25日月曜日

寒さに負けない体づくり。

最近、めっきり冷え込んできました。
私は寒さにとても弱いのが悩みのタネです。

なんとかこれを克服したいと考えてます。

人間に限らず、すべての生命は神秘的です。
生命体には免疫が備わってますから、
環境に適応していくはずなのです。

この理論から導きだした対策。

寒さに強くなるため薄着してます。
もちろん今は半袖Tシャツです。(2枚重ね♪)

今までは体を冷やさないことが健康の秘訣でしたが、
あえて逆をやってみます。


少しずつ慣らしていけば
体は熱を生み、その熱を逃がさないよう脂肪を蓄え、
きっと寒さに負けない体になっていることでしょう。


あっさり風邪ひきそうです。



>>アロマキュアに戻る

2010年10月21日木曜日

アロマと読書。

最近のお気に入りは、寝室に香りを広げて
寝転がって本を読むこと。

ちなみに香りはたまにお香を使ってたりします。


数日前に読み終わったのが、図書館で借りてきた
アンディー・サマーズの伝記。

一見、科学の発明者か、カリスマ実業家の難しそうな伝記本かと
思われそうですが、そうではなくて、
スティングのいたバンド「ポリス」のギタリスト(笑)


よくも小さいころからこんなにもエピソードがあるな・・
下積み長くて苦労してるんだ・・
全盛期はこんなにも人気があったんだ・・

などと驚きつつも、やっぱり並々ならぬ努力をしています。


すぐに周りをうらやましがったり、
人の成功を運として考えてる人って、
考えが浅いのでしょうね。

どんなに世間が羨んでも、結果を残してる人は
普通はできないぐらい打ち込んでますし、
成功の裏には影もあるらしいです。


現時点で数年前の目標と違った場所にいるとしても、
何かしらの形では必ず努力が報われるのですから、
あせらず自分の人生を歩みたいですね。


>>アロマキュアに戻る

2010年10月19日火曜日

ヒノキ精油を新発売!+蒸留所レポート。

日本の香り、ヒノキ精油を新発売!

2週間前に岐阜県飛騨まで出向き、
製造責任者の方より蒸留所を案内してもらいました。
そのときのレポートと合わせてご覧ください。
精油が抽出される過程がよく分かります。


当店では過去に、ヒノキ精油を販売したこともありますが、
せっかく日本国内で抽出される精油です。
こだわり商品を取り扱いと思っていましたので
定番にはしていませんでした。


運命的にぴったりの商品を発見できたのですが、
実は販売開始まではちょっと手こずりました。

そんなこともあり、なんとかこの商品を扱いたかった私にとって、
なかなか思い入れのあるレポートとなっています。

ぜひご覧くださいね。














ひのき精油の蒸留所レポート


>>アロマキュアに戻る

2010年10月18日月曜日

デスク周りはきれいに。

整理整頓。

いつも綺麗にしておくのは
なかなか難しいですが、定期的にやっておくと
すぐに片付けられます。

一見、散らかったように見えてても
大したことないというわけですね。


これから税理士さんがやってくるので、
急いで書類整理中。

税理士さんはもっと綺麗にまとめなさいよ・・。

と心のなかで思ってるかもしれません。

実際にそうしたら税理士さんにお願いする必要も
なくなるかもしれないですね(笑)



>>アロマキュアに戻る

2010年10月15日金曜日

アロマと介護のコラム連載開始!

昨日、テレビのドキュメンタリーで介護が取り上げられてました。

仕事も趣味も休止し、日々の介護に追われる生活の悩みは切実です。
イギリスのある町では、町全体で介護者の支援をしているおかげで、
アロマセラピスト経験者である50歳くらいの女性が、
介護の合間に生き生きとセラピスト活動をしている場面がありました。
知識や経験、技術は必ずどこかで生きるのですね。


たまたまですが、私は介護専門サイトの「安心老後さん」より、
コラムの執筆を頼まれている最中でして、本日、めでたく第1回が公開されました。

6回の連載予定ですので、みなさんもぜひ読んでくださいね。

安心老後 アロマ介護 第1回 アロマテラピーとは


>>アロマキュアに戻る

2010年10月14日木曜日

アロマの多様化。

※備忘録として。


今朝のニュースで、「新型うつ」を
取り上げていました。

かなり大雑把な分類でしたが、
従来、うつの主な年齢層は中高年、不調は1日中。
新型は20代~30代、不調は仕事中のみ。

新型うつは休日に生き生き過ごすところに特徴があります。
そのため周りからは、うつの症状が理解されにくいのです。

以前はうつの方に「がんばって。」という言葉は
禁句でしたが、新型は「みんなでがんばろうよ。」
みたいな言葉が必要とされるようです。


うつの症状が多様化するなかで、
対処の仕方も多様化しなければなりません。

アロマテラピーを求める方も多様化してるので、
古いやり方がいつも求められるということはありませんね。



>>アロマキュアに戻る

2010年10月13日水曜日

すべてはバランス。

なかなかスムーズに行かない日というのがあります。
これがあるからスムーズに行く日が嬉しいんですね。
何があってもひとつひとつ片付けていくだけ。


うちのよいところは、すべての責任が私にあるということです。

やりたいことを自由にできる権限を持つので、ミスったら自分の責任。
外部の方に、自分じゃできないことを協力してもらいつつ、
それがいい加減だったら自分の責任。

すべての業務は私を通過してるんですね。


「相手を信頼すること」+「過度な期待をしないこと」

2つのバランスを保ちながら仕事をするよう意識してます。

うまく行かなかった原因を深く辿っていくと、
やっぱり自分にあるんですね(笑)



>>アロマキュアに戻る

2010年10月12日火曜日

アロマテラピーの安全性。

アロマキュアは初めてアロマテラピーに挑戦される方に
どうしたら分かりやすく簡単に楽しんでいただけるか、
ということを日々追求してます。

精油の販売業者としては、精油またはアロマテラピーの
効果効能を謳うことができないのがキホンです。

そのため、アロマテラピーは
「使用者の自己責任」ということになり、
つい抜けがちになってしまうのですが、
「より安全な使用法」にも意識して
伝えていきたいと思います。




>>アロマキュアに戻る

2010年10月8日金曜日

出張時のしごと。

昨日、ヒノキ精油の蒸留所訪問から帰ってまいりました。
みなさん、とても親切に対応してくださって感謝。
楽しく貴重な時間が過ごせました。

このレポートは少々遅くなりますが公開する予定です。


外出時や出張中での仕事。

ついこの前まではモバイルPCを活用してましたが、
最近はiphoneです。

起動のストレスもなく小型で便利ですが、
なんせ小っこいし通信が悪いので、とても疲れる・・。

効率化を求め、仕事環境を改善してきたその裏で、
せっかく緑に囲まれた場所にいるというのに、
電子機器と離れられないというのはなんとも皮肉な話です。


ちなみに蒸留所は圏外(笑)


>>アロマキュアに戻る

2010年10月5日火曜日

今日から出張。

明日6日(水)、7日(木)は
ヒノキ蒸留所を訪問するため出張してきます。
今日の午後より向かいます。


後日、レポートを公開予定です。
精油の抽出過程などを紹介できると思いますので、
ご期待くださいね。











>>アロマキュアに戻る